2018.01.06
連載阿部吾郎の日本撮影スポット巡り
【兵庫県・明石市】大漁旗が立ち並ぶ年末の「魚の棚商店街」
阿部吾郎の日本撮影スポット巡りVol.20
- 旅の撮影スポット
- 28 兵庫県
- 市場
- 阿部吾郎の日本撮影スポット巡り
JR・山陽電鉄明石駅から徒歩5分ほどの場所にある「魚の棚商店街」は、400年の歴史を持つ、約100店舗が軒を連ねる商店街だ。毎年12月の歳末大売り出しのシーズンには、色鮮やかな大漁旗が商店街を埋め尽くす。
NIKON D810 ニッコール24-120mm F7.1 1/100秒 ISO800
東側の明石駅よりの入口のところから撮影したもの。この大漁旗が飾られているのは歳末大売り出しの時期のみだ。
NIKON D810 ニッコール24-120mm F7.1 1/320秒 ISO1600
こちらは西側の入口付近から撮影したものだ。
NIKON D810 ニッコール24-120mm F7.1 1/250秒 ISO1600
タコの看板がひときは目立つ練り物のお店。ここのタコ天を買って帰ったがめちゃくちゃうまい。そのまま食べてもうまいが、鍋にいれるのもおすすめ。
NIKON D810 ニッコール24-120mm F7.1 1/125秒 ISO1600
NIKON D810 ニッコール24-120mm F7.1 1/400秒 ISO1600
NIKON D810 ニッコール24-120mm F7.1 1/1250秒 ISO1600
大漁旗が並ぶ風景もいいが、魚屋さんのディスプレーもなかなかフォトジェニックだ。タイ、カレイ、カワハギなど瀬戸内海らしい魚が並んでいる。
NIKON D810 ニッコール24-120mm F7.1 1/50秒 ISO1600
明石の名物「明石焼き」、たこ焼きより玉子の割合が多くふんわりしている。別名「玉子焼き」。ソースも置いてあるが、薄味のだし汁に漬けて食べるのが基本だ。魚の棚商店街の中にも、たくさん明石焼きのお店がある。
撮影スポット情報
魚の棚商店街HP
関連記事
写真家情報
阿部吾郎詳細
得意分野 | 風景 | 拠点 | 11埼玉県 | 所属団体 | 日本旅行写真家協会 |
---|---|---|---|---|---|
分類 | プロカメラマン |
トラベルガイド株式会社代表・ツアープランナー・カメラマン・ライター
旅行会社で20数年勤務したのち起業。マレーシアの旅行情報サイト「トラベルガイドマレーシア」を運営、自ら写真撮影・文章執筆を行う。カメラマンとしてアジアを中心に撮影を行い、旅行会社を中心に画像素材を提供。