2019.04.21
連載伊東浩の桜通信
桜通信2019 Vol.5 埼玉県長瀞町のさくら
宝登山 不動寺の周辺の八重桜ライトアップ
- 旅の撮影スポット
- 11 埼玉県
- 春
- 桜
- 伊東浩の桜通信
長瀞は東京より約2週間満開が遅く、ライトアップ開始の4月12日 ちょうどソメイヨシノの満開でした。八重桜は開花前でしたが、一重の桜と八重の桜がちょうど入れ替わる時期の桜の競演をご案内しましょう。
長瀞駅から宝登山に上る参道沿いの桜は満開です
駐車場わきの一本桜 奥武蔵連山と良く映えます
不動寺参道の桜並木 満開です
やや標高の高い長瀞町の桜は、まさに満開。一方、八重桜の木によっては咲いている株もあり、不動寺の周りの通り抜けのライトアップが準備され、観光協会からの撮影許可も出て、準備中の作業も併せて撮らせて頂いた。人のいないライトアップ夜桜を独り占めで撮ってきました~
ライトアップ入口 準備万端です
八重の枝垂れ桜です。ライトアップも下からばっちりですね
陽光というエドヒガン桜です。早咲き種ですが、まだ残っていました
通りぬけ通路沿いに、ガイドライトが灯ります
不動寺の境内の外側に植えられた様々な種類の桜をライトアップしています。既に満開を迎えたソメイヨシノやヤマザクラ。ちょうど咲き始めた八重の枝垂れ桜も見ごろとなっています。
4月下旬にはメインの八重桜 「関山」が咲き誇りますよ~ 是非来訪してくださいね
枝垂れ桜の大木。下からライトアップしています。 更に上部をストロボでライトアップしました
夕方の紫紺の空に映える満開のソメイヨシノ
夕方の宝登山参道。満開桜の独り占めです
ライトアップしていない処も、ストロボを併用して花弁を煌めかせましょう。ライトアップは下方からなされるので、上部に光を当てると全体が浮き出て、映える写真ができます。
北桜のライトアップ
北桜のライトアップ
こちらは不動寺の通り抜けとは、別の北桜ライトアップ。ソメイヨシノが対象なので、既にライトアップされていませんが、沿道は約2kmに亘って桜並木となっております。そのうちの長瀞駅より400mほどにライトアップが施され、更に17時以降は周辺の駐車場が無料開放という信じられないような、素敵なおまけがついています。来年もソメイヨシノの開花に合せて実施されますので、ぜひ行ってみてください。
今回は長瀞観光協会のご厚意により、「通り抜け桜のライトアップ独り占め」を撮らせて頂きました。通り抜けライトアップは4月28日まで 通り抜けは5月5日まで延長開園しています。是非行ってみてください。
撮影スポット情報
関連記事
写真家情報
伊東 浩詳細
得意分野 | 風景 | 拠点 | -- | 所属団体 | 日本写真家協会 |
---|---|---|---|---|---|
分類 | プロカメラマン |
東京都小金井市在住
公益社団法人 日本写真家協会 JPS 正会員
一般社団法人 日本旅行写真家協会(JTPA) 正会員
大手カメラメーカー退職後、写真家に転身。季節や時代で変化する、一期一会の街並みを撮り歩く。また地元自治体で「大人の遠足撮影会」を実施し、初心者から上級者まで受講者多数。