2017.10.03
連載トラベルガイドのアジア絶景スポット巡り
【マレーシア・ペナン】世界遺産ジョージタウンにある「カメラ博物館」
- 旅の撮影スポット
- マレーシア
- 美術館・博物館
- トラベルガイドのアジア絶景スポット巡り
2008年にマラッカと共に世界文化遺産に指定されたジョージタウン。19世紀から20世紀初頭の街並みが残る、かなりフォトジェニックな街だ。この街の様子は別の機会にご紹介するとして、今回はジョージタウンの中でもおしゃれなカフェやショップが多いムンツリストリートにある「カメラ博物館」をご紹介しよう。絶景撮影スポットというわけではないので、ちょっと番外編的な感じになるが、カメラ好きにはたまらないスポットだ。日本のニコン、キャノン、ヤシカ、コニカをはじめライカやハッセルブラッドなど、様々なカメラが展示されている。単なるカメラの展示だけでなく、ちょっとした体験型の展示などもあり楽しめる。カフェやお土産店も併設されている。
ジョージタウンには、19世紀ごろに建てられた「ショップハウス」と呼ばれる中国式の長屋がたくさん残っている。それらを改造して作られたレストランやカフェ、ショップなどが街中にたくさんある。カメラ博物館もそうした長屋を改造したものだ。昔、間口の広さに合わせて課税されていたため、玄関は狭いが奥に広い長屋が作られたとのことだが、このカメラ博物館も、このように入口は狭い。
入口には蛇腹の付いたビューカメラを模した看板が掲げられている。
このショップハウスは2階建てで、1階にはお土産店とカフェがある。1階には無料で入ることができる。展示スペースは2階だ。
お土産店の「スナップショップ」には、カメラそのものは置いていないが、カメラにまつわる様々なグッズが売られている。
レンズ型のカップ、ポーチ、バック、キーホルダー、Tシャツなど、カメラ好きにはうれしい様々なグッズが揃っている。
さらに奥に進むと、ちいさなパティオがあり、その奥にカフェがある。その名も「ダブルエクスポージャー」だ。
ダブルエクスポージャーでは、カメラ型カップケーキが食べられる。この他、カラフルなレインボーケーキやプリンなどが揃っている。冷たい飲み物を頼むと、レンズ型のカップで出てくる。
ところどころにカメラに関するアーティスティックな壁画やオブジェがある。
こういった、細かい所に客を楽しませる仕掛けがある。
写真は撮らなかったのだが、トイレットペーパーにフィルムのがらが印刷されいたのには感動した。
2階の展示室に行くには、20リンギット(約600円)のチケットを購入する必要がある。
チケットを買って階段を登ると、メインの展示室がある。
ちなみに、写真撮影は全く禁止されておらず、自由に撮影ができる(カメラ博物館でカメラが使えなかったりするとちょっと悲しい)。
カメラマニアならいつまでも居たくなる、空間だろう。とにかくコレクションの幅が広いのに驚かされる。すぐ上の写真で、ビューカメラの上に掲げられている写真は、おそらくリンカーンと西太后だろう。カメラだけでなく、こういった写真も興味深い。
メインの展示室を出ると細い廊下に出る。
この廊下には、カメラの年表や歴史的に有名な写真が展示されている。ネス湖のネッシーやヒンデンブルグ号墜落の瞬間を捉えた写真もある。
この廊下を進むと、もうひとつ小さな展示室がある。ここに展示されているカメラも、なかなか興味深い。
これは、旧日本軍が使用した機関銃型カメラだ。後にコニシロク、コニカとなる六櫻社が製造したもので、35mmのシネマフィルムを装填、ヘキサー175mm/F4.5レンズを使用している。手動でクランクを回転させ1秒間10コマの連続撮影も可能。
戦闘機の翼などに取り付けリモートコントロールできるようになっている。戦闘機パイロットの訓練用に用いられたもので、撮影された画像で命中判定を行っていた。
実際に各国のスパイが使用していた、スパイカメラも展示されている。
「暗室」が展示されているというのも、なかなか珍しい。フィルムカメラ時代は、当たり前の存在だったものが、今では展示の対象になっている。
2階の展示スペースで、最後にあるのがこのピンホールルーム。部屋自体がピンホールカメラになっている。上の写真は、目張りされた窓に開けられた小さな穴に注目。ここから光が入り、真っ暗な室内の暗幕に外の景色の倒立像が映し出されている。カメラの原理とも言える単純な仕組みだが、なかなか面白い。
撮影スポット情報
https://www.facebook.com/PenangCameraMuseum
関連記事
写真家情報
トラベルガイド(株)詳細
得意分野 | 風景 | 拠点 | 11埼玉県 | 所属団体 | -- |
---|---|---|---|---|---|
分類 | 企業 |
「旅と写真.com」の運営会社。マレーシアの旅行情報サイト「トラベルガイド・マレーシア」の運営も行う。
その他、海外ツアー企画、旅行コラムなどのコンテンツ提供、写真素材の販売などを行っている。